TOP > 里親を探したい方

 犬猫の里親を探したい方へ

当会は保護施設がないため、里親探しの協力や相談はお受けいたしますが、「預かって欲しい」という相談にはお応えすることができません。一時預かり先を募集してはいますが、実際は預かり協力者は数少なく、相談案件が非常に多いために新たに受け入れるのは難しい状況となっております。

 

ですので、頑張ってご自身で保護していただくか、それが難しい場合はご親戚や友人知人など預かりに協力してもらえないか、とにかく一時的に預かってもらえる場所を探してみてください。預かり先が確保できれば、里親会への参加や里親探しの協力など、当会でできる協力はさせていただきます。

 

当会でお手伝いできる里親探しの方法は以下の通りです。

①当会主催の譲渡会に参加していただき、里親探しをする

ご自宅もしくは協力者宅にて保護し、当会が開催している譲渡会にご参加いただく方法です。実際にその子を見てもらうことができるため、チラシやネットでの募集記事より決まる確率が高いです。毎回犬猫を譲渡会会場への送迎の手間と根気が必要です。

 

※事前参加予約制となっており、当日飛び入り参加は受け付けておりません。

※譲渡会に参加できるのは基本的に生後2ヶ月からとさせていただいております。保護から2週間が経過していること(検疫期間)、人に馴れていること、離乳ができていること、事前に健康チェックが済んでいることが最低限の参加条件となります。

※参加希望数が多数の時は譲渡会参加をお待ちいただくことがありますが、その時は先に当サイトの里親募集リストに掲載させていただきます。

 

譲渡会へ犬猫の参加をご希望の方

>> 譲渡会参加方法(犬)

>> 譲渡会参加方法(猫)

 

 

②ホームページに情報を掲載して里親探しをする

譲渡会に参加せず、当会の里親募集一覧に情報を掲載して里親募集する方法です。譲渡会への送迎の必要がないため、犬猫にストレスもかからず保護主様も手間が要りませんが、どうしても受け身姿勢になってしまうので、人気の色柄・月齢・種類でない場合は、里親は決まりにくいかもしれません。できる限り譲渡会への参加をお勧めします。

 

※譲渡会不参加で情報掲載のみの方の場合、その後状況をご連絡いただけない方が非常に多いため、情報掲載は3ヶ月間とさせていただきます。その後再掲載をご希望の場合はご連絡ください。

 

当サイトに里親募集記事の掲載をご希望の方

>> 里親募集記事掲載依頼

 

里親探しをしている間は、ご自分でもチラシを貼る、SNSを利用する、ネットの里親募集サイトに掲載する、地元の新聞に掲載するなど、できる限りの里親探しの努力をしてみてください。その際は相手の方がきちんと飼育できる方かどうかを見極めるとともに、里親詐欺などには十分ご注意ください。里親探しをするにあたっての注意点など、アドバイスが必要な方はご相談ください。

 

(注)ご自身で里親希望者と交渉をされる方場合

 

県内でも里親詐欺の情報を耳にすることがございます。交渉時にはきちんと譲渡の際は、「家までのお届け」は必ず行い、環境の確認をするようにし、誓約書の取り交わしやその後のやり取りも行うようにして下さい。 問い合わせが来て、どういうところを注意したらいいか分からない時は、遠慮なくご相談ください。

 

インターネットには里親探し掲示板が多数ありますが、下記のサイトはどなたでも使用できる誓約書のフォーマットがあります。

  

ペットのおうち 

いつでも里親募集

 

 

譲渡会情報

譲渡会情報

 

開催の中止・変更等はFacebookページで告知しております。事前にご確認ください。

譲渡会開催日程

 

お問い合わせ

お問い合わせは下記フォームからお願いします。
▶ 問い合わせフォーム

 

リンク